社員インタビュー
INTERVIEW

本音のフィードバックが
入社の決め手
入社の決め手
K.Dさん
- 空間時間創造部
- 空間時間デザイナー
PROFILE
入 社 2022年 新卒入社
出身地 奈良県
出身校 甲南大学 経済学部
バイト 市管轄のスポーツ施設・飲食店
部 活 中高:卓球部
大学:ボランティア活動
趣 味 洋服・コーヒー
MENU
INTERVIEW
社員インタビュー
社員インタビュー
人は年を重ねるごとに
ライフスタイルや生き方において
“未知の世界”が減っていき、
やがて“既知の世界”の中で
生きるようになります。
人生をいつまでに豊かに、
楽しく生き続けるために
自分たちも、お客さまも
未知の世界に心ひろがるような
ワクワクする仕事や生き方が良い。
“家具だけ”ではなく、
人の心を豊かに広げる
“空間時間デザイン”を通して、
人生に新しい豊かさを。
このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。
詳細はクッキーポリシーについてをご覧ください。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。
入社の決め手
激しくぶつかることを恐れず、切磋琢磨
もともと洋服が好きでアパレル業界に興味を持っていましたが、コロナ禍で業界のニーズが低下し、方向転換を考えました。次に興味を持ったのがインテリアで、調べていくうちにリビングハウスを見つけました。HPを見て、前向きで挑戦的な姿勢に魅力を感じ、「20代で成長できる環境だ!」と思い、入社を決めました。大企業で大多数に飲まれるよりも、成長できる環境で挑戦したいという思いがありました。
採用担当の方がとても明るく、笑顔で接してくれたことも印象的でした。面接ではストレートなフィードバックもあり、人によっては厳しく感じたかもしれませんが、自分にはポジティブに感じられました。「どんな気持ちで働きたいか?」という質問に対して、「和気藹々と楽しく仕事をしたい」と答えた私に、「それだけでは足りない」と教えてくれました。和気藹々とした雰囲気に加えて、切磋琢磨する大切さを伝えてくれる会社だと感じ、入社を決めました。
入社後の挫折
前向き過ぎて挫折したことを忘れていたのですが…
入社2年目、突然「2週間後から徳島への1ヶ月間の出張に行きませんか?」と打診され、少し悩みましたが挑戦することにしました。「活気のある店にする!」と意気込んで向かったものの、徳島店ではそれまでいた大阪の店舗と同じようには結果が出せず、初めて挫折を味わいました。
その経験から得た最も大きな学びは、「お客さまにご来店いただけること自体がありがたい」というマインドセットの変化です。この心構えを持ち、来店されたお客さまには必ずお声がけをし、喜んでいただくことを心がけました。その結果、家具のご成約をいただいた時の嬉しさは今でも忘れません。何度も足を運んでくださったお客さまがいたことも、地方での繋がりの大切さを実感させてくれました。
仕事をするうえで大切にしていること
「なぜ、なんのために?」を考える
お客さまのお話をたくさん聞く中で、この仕事に必要な「好奇心の旺盛さ」や「なぜ、なんのために?」を考えるスキルを開花させることができました。
例えば、店舗の家具配置やデコレーションを考えるMDの仕事では、常に「お客さまにどう見えているか?」を意識しています。このクッションをあえてここに置く理由は何か?と考え、直感的に「こうした方が良い」と感じることがあっても、その理由をしっかり考えることを大切にしています。
こうした日々の積み重ねを通じて、1年目にはできなかったことも、少しずつできるようになりました。仕事を楽しみながら、「なぜこうするのか?」を深く考える力が身についていきました。
MESSAGE
就活でも使える考え方
「なぜ、なんのために?」は就活でも使える考え方です。
最も大切なのは「自分は何をしたいのか?」という目的や軸をしっかり掘り下げて、就職活動に取り組むことです。その自分の目的、軸、コアの部分を見つけ、その目的を実現できる会社に入社できれば、社会人として毎日を楽しんで過ごせます!
自分が本当にやりたいことを叶えるために、後悔のないよう全力で頑張ってください!
私自身も人が好きで、お客様と接するのはもちろん、人材育成や採用にも携わりたいと思っています。その人に合ったサポートをし、役に立てる仕事をしていきたいと考えています。いつか就活生の皆さんをサポートできるように、日々努力していきます!
MY FAVORITE
CalligarisのVORTEX
Calligaris(カリガリス)は、イタリア最大級のホームインテリア・家具ブランドで、見た目がとても好きです。素材にもこだわり、セラミックなど流行の素材を使用しており、モダンなスタイルが魅力です。
特にお気に入りのアイテムは、VORTEX(ボルテックス)という円形のテーブル。直線と曲線が美しく融合したデザインで、セラミックダイニングテーブルの天板カラーの組み合わせによって、ガラスとはまた違った華やかな雰囲気を感じられます。
その美しさにテンションが上がるので、きっとこれが好きなんだと思います。